bull87’s blog

田舎の暮らし〜こんなふうです〜老後をお考えの方、参考に〜Iターンを選択肢に入れてる方、参考に〜なるンかなあ・・・

「ハナを切って」走るお馬さん?

いま時期、はやりのセンダングサ

      f:id:bull87:20201028083326j:plain 

このくっつき虫(草)は、昔も今も小学生には人気です。

今朝はOくんが大量に見つけました。

「これをシャカパンとかにくっつけたまま、洗濯機に入れて他のものと一緒に洗ったら、どうなる・・・?」

「パンツにくっついたまま、干されて、それをお風呂から上がって履くとどうなる・・・?」

ここらあたりで小1のSくんは、ものすごっく嬉しそうに!ニヤニヤしています。

         f:id:bull87:20201028083404j:plain  小学男子はオ○○○○とウ○○の話が大好きです

 

御告げの後日談

菊花賞アリストテレスを御告げした私ですが、夫はそれほどには感謝してませんでしたね。

グリーングラスのお告げほどではなかった。」

ふ〜ん、私、いつのレースのグリーングラスを御告げしたんだろう?

有馬記念だったそうです。

どの有馬記念だったか記憶にないが、よほど困り果てた夫が、私の御告げに委ねた有馬記念があったらしい。

 

私はグリーングラスの生レースを見ている。

大きくて、なんかシャカシャカしていないお馬さんだったような・・・そういうところが好ましいお馬さんだったような・・・

 

でまあ、うちの夫は菊花賞とは相性がいいのか、去年も菊花賞は当てている。

「これからは忙しいんだよ」

これから始まる今年最後のいくつかのG1の軍資金はいただいたようだから、有馬記念まで十分遊ばせていただけるのかな?

 

「端(はな)から」後日談

「『はなから』の『はな』ってどういう字を書くか知ってる?」

夫は片足を上げて、「『はなお』の『はな』だろ。」

「『はなを切る』とか言うじゃない?」

「だから、いちばん先に足をだすわけだから、『端緒』なんだよ。」

つまり夫は「はなお」の「はな」は「端」だと思っていたらしいのだ。

私ら夫婦はとんでもない無教養のペアだったわけ!!!

 

「鼻緒」「端(はな)から」→これが正解。

でもって「はなを切る」というのは別に競馬用語でもなさそうなのだが、この「はな」はおそらく「端」だろう。

アリストテレス、「鼻差」だったですね。

だから、競馬では「はなを切って」って、コレ、「鼻を切って」走ってもよくなくないですか?

 

「あのさ、もしもし相談とかラジオで聞いてみたら?」

「山は緑なのに、どうして青い山、って言うんですか、みたいに?」

 

このこども相談の回答は、あまり面白くはなかったけれど、つまり光の屈折とか、そんなこと言ってらしたが、確かに遠くの山は「青く」見えるのであります。

毎度走っている山道を運転しながら確認しました。

近くの山は緑なのに、ずっと向こうの先の遠い山並みは青いのですよ。